便利なプラグイン「What the file」

非常に便利なプラグインを見つけたのでご紹介します。

WordPressでカスタマイズしている時、表示されているページがどのテンプレートファイルを読んでいるのかが分からなくなることがあります。

自分で制作したサイトならまだしも、既存のサイトを編集することになった場合によく遭遇する事態で、とても煩わしいものです。

WPの「テンプレート階層」を丹念に辿っていけば判明するはずなのですが、

  • カスタムテンプレートが使用されている
  • 親テーマに入っている
  • ひょっとしたらプラグインかfunctions.phpでリダイレクトされている

などの可能性があり、捜査は難航してしまいます。

そういう時に便利なプラグインが、What The Fileです

このように、該当のファイルそのものだけでなく、get_template_part()などで読み込んでいるファイルまで知ることが出来ます。最近のテンプレートは入れ子構造になっているものが多く把握しづらいので、これはとても便利です。

ちなみに、なぜ今回テンプレートファイルが中々見つからなかったかというと、なんとindex.phpが使われていたというオチです笑

こういうテンプレートの組み方もあるんだなと頷いてしまいました・・・

# bodyのクラスを見て割り出す方法もありますが、あらゆるケースで判別できるわけではありません。ネストしたものまで分かるのはこのプラグインの大きなメリットだと思います。

 # アドミンバーに表示されているテンプレート名をクリックすると、「テーマの編集」ページの該当のテンプレートファイルの編集画面へ遷移します。これによって、親テーマや他の関連テーマに入っている場合でも場所を特定することが出来ます。